Ola♪
今日は、幸せと奇跡を呼ぶ「バルセロスのガロ」です。今ではBarcelos バルセロスだけではなく、ポルトガルのシンボルとして、ポルトガル中のお土産屋でも、その姿をみかけますよね。今回はポルトガルの人気者ガロちゃん大集合♪
<おいらの一等お気に入り
>

今日は、幸せと奇跡を呼ぶ「バルセロスのガロ」です。今ではBarcelos バルセロスだけではなく、ポルトガルのシンボルとして、ポルトガル中のお土産屋でも、その姿をみかけますよね。今回はポルトガルの人気者ガロちゃん大集合♪
<おいらの一等お気に入り


'10夏旅行でバルセロスを訪れた際、店頭で目が合い、「連れて帰っておくれ~」と訴えて来たのがコイツです。可愛らしいでしょ♪ 20cm overと大柄なので、連れて帰るのにも一苦労。壊れない様にグルグル巻きにしてくれたのですが、羽とかも飛び出ているので、かなりの巨体に。そのかいあって、Ola! Portugal 展覧会でも愛嬌を振りまき人気者に、今もケ組のポザーダ玄関でお客様を出迎えています。
<コケッーーー!>

ガロちゃんの故郷、バルセロスでは沢山の兄弟達が居ますが、作り手によって表情が結構違います。こちらのガロちゃんは、勇ましくコケッ--ー!と叫んでいる感じ。手書きで絵付けされた模様も繊細でしょ?
<スノードーム:ガロちゃん>

収集癖の有るケ組は、世界各国のスノードームを集めています。ポルトガルも結構色んなバージョンが出ていて楽しいです。人気者のガロちゃんも、勿論参戦。
・Ola! Portugal : スノードームコレクション(ポルトガル編)、 (世界各国編)
・Ola! Portugal 与茂駄とれしゅ : ポルトガル土産スノードーム ←ポルトガル編の第2弾
<フッチボウ・ガロちゃん>

フッチボウとは、Futebol ポルトガル語でフットボール、サッカーの事。ポルトガルで大人気のサッカーとガロちゃんの夢のコラボ。ケのお気に入り。ポ人、なかなか良いセンスしています♪ マグネットタイプなので、冷蔵庫とかに張り付きます。しかも、ユニホームの色を変える事で、贔屓のチームの方はもちろん、コレクターにとってもたまらん一品。
左から、セレソン(ポルトガル代表)、ブラガ、スポルティング・リスボン、ベンフィカです。サッカー好きの方ならお気づきでしょうが、なんと!FCポルトが無いのです
ブラガの鄙びたお店で見かけるも閉まっており、買えず。それ以降リスボンやポルトなんかでも探しているのですが、出会えていません。ポルトどころか、同じタイプの物も。ポルトガルに行く度に探すのですが、これが見つからないのだ・・・。
<フッチボウ・ガロちゃん3D>

そんな中、'10夏旅で出会ったのが、フッチボウ・ガロちゃん3D(なんか今風)。前の子達はマグネットタイプの2Dバージョンだったのですが、これは置物風の3D。こちらはポルトも揃っています♪
左から、スポルティング、セレソン、FCポルト、ベンフィカ
・Ola! Portugal : ポルトガル・サッカー ←スタジアム観戦記、セレソンの宿等の与茂駄話
・Ola! Portugal 与茂駄とれしゅ : ポルトガル代表応援法被 ←フィーゴも着た?代表応援法被
<ガロちゃん印のパン袋>

大好きなガロちゃんには、日常生活でも常に身近に置いておきたい♪とのポ夫人の方々の強い要望に答えて登場したのが、このパン袋です
・Ola! Portugal : ポルトガルの手仕事 / Saco de Pao パン袋 ←毎日の宅配パン用。
<栓抜きガロ坊>

スノードームの変形バージョンと言いましょうか、栓抜きの中をガロ坊がゆらりゆらりします。ベタなお土産ですが、こんなガロちゃんが、結構ツボだったりします。相棒の一等お気に入り
<なんだか変だよ、ガロ助>

ポルトガルを代表するガロ、アズレージョ、コルクとつぼを押さえ、ザ・ポルトガル土産ちっくなガロちゃん。
だけどよく見ると、カーネーションはともかく(革命のシンボルだったりします)、提灯が描かれたり・・・。
最近のお土産、マデイラ刺繍なんかでも安い物は中国製だったりするそうです。このアズレージョもいかにもお土産と言う安っぽい物なので、かの国からやって来た我路ちゃんなのかもしれません。
<幸運のシンボルは、金運のシンボル?!>

なんだか、お金が貯まりそう
おばあちゃんが使っているイメージ。
他にも、天気予報をするガロちゃん、買い物の友が居たりと、まだまだケ組の家にはガロちゃんは居ますし、養子に出した子も居るのですが、今日はこれまで。

Ola! Portugal ←ポルトガル情報 / 写真満載♪の旅行日記、写真日記
Ola! Portugal : ポルトガルのお土産 ←ポルトガルお宝コレクション♪
Bonito★ぽるとがる : バルセロスの雄鶏伝説とガログッズ ←雄鶏伝説のお話も。
今日も訪問ありがとう。
← ポチッと、ひと押しお願いします。
(人気ブログランキング:海外旅行)
とっても励みになるそうぞなロシ。
<コケッーーー!>

ガロちゃんの故郷、バルセロスでは沢山の兄弟達が居ますが、作り手によって表情が結構違います。こちらのガロちゃんは、勇ましくコケッ--ー!と叫んでいる感じ。手書きで絵付けされた模様も繊細でしょ?
<スノードーム:ガロちゃん>

収集癖の有るケ組は、世界各国のスノードームを集めています。ポルトガルも結構色んなバージョンが出ていて楽しいです。人気者のガロちゃんも、勿論参戦。
・Ola! Portugal : スノードームコレクション(ポルトガル編)、 (世界各国編)
・Ola! Portugal 与茂駄とれしゅ : ポルトガル土産スノードーム ←ポルトガル編の第2弾
<フッチボウ・ガロちゃん>

フッチボウとは、Futebol ポルトガル語でフットボール、サッカーの事。ポルトガルで大人気のサッカーとガロちゃんの夢のコラボ。ケのお気に入り。ポ人、なかなか良いセンスしています♪ マグネットタイプなので、冷蔵庫とかに張り付きます。しかも、ユニホームの色を変える事で、贔屓のチームの方はもちろん、コレクターにとってもたまらん一品。
左から、セレソン(ポルトガル代表)、ブラガ、スポルティング・リスボン、ベンフィカです。サッカー好きの方ならお気づきでしょうが、なんと!FCポルトが無いのです

<フッチボウ・ガロちゃん3D>

そんな中、'10夏旅で出会ったのが、フッチボウ・ガロちゃん3D(なんか今風)。前の子達はマグネットタイプの2Dバージョンだったのですが、これは置物風の3D。こちらはポルトも揃っています♪
左から、スポルティング、セレソン、FCポルト、ベンフィカ
・Ola! Portugal : ポルトガル・サッカー ←スタジアム観戦記、セレソンの宿等の与茂駄話
・Ola! Portugal 与茂駄とれしゅ : ポルトガル代表応援法被 ←フィーゴも着た?代表応援法被
<ガロちゃん印のパン袋>

大好きなガロちゃんには、日常生活でも常に身近に置いておきたい♪とのポ夫人の方々の強い要望に答えて登場したのが、このパン袋です
・Ola! Portugal : ポルトガルの手仕事 / Saco de Pao パン袋 ←毎日の宅配パン用。
<栓抜きガロ坊>

スノードームの変形バージョンと言いましょうか、栓抜きの中をガロ坊がゆらりゆらりします。ベタなお土産ですが、こんなガロちゃんが、結構ツボだったりします。相棒の一等お気に入り

<なんだか変だよ、ガロ助>

ポルトガルを代表するガロ、アズレージョ、コルクとつぼを押さえ、ザ・ポルトガル土産ちっくなガロちゃん。
だけどよく見ると、カーネーションはともかく(革命のシンボルだったりします)、提灯が描かれたり・・・。
最近のお土産、マデイラ刺繍なんかでも安い物は中国製だったりするそうです。このアズレージョもいかにもお土産と言う安っぽい物なので、かの国からやって来た我路ちゃんなのかもしれません。
<幸運のシンボルは、金運のシンボル?!>

なんだか、お金が貯まりそう

他にも、天気予報をするガロちゃん、買い物の友が居たりと、まだまだケ組の家にはガロちゃんは居ますし、養子に出した子も居るのですが、今日はこれまで。





Ola! Portugal ←ポルトガル情報 / 写真満載♪の旅行日記、写真日記
Ola! Portugal : ポルトガルのお土産 ←ポルトガルお宝コレクション♪
Bonito★ぽるとがる : バルセロスの雄鶏伝説とガログッズ ←雄鶏伝説のお話も。

← ポチッと、ひと押しお願いします。
(人気ブログランキング:海外旅行)
とっても励みになるそうぞなロシ。