Ola♪
ケ組のポルトガル本、「レトロな旅時間 ポルトガルへ」(イカロス出版)がおかげ様で好評につき、改訂版が登場しました!

<【最新版】レトロな旅時間ポルトガルへ>
最新版になって登場『レトロな旅時間ポルトガルへ』
2013年2月の発売以来、第四刷目にあたるのですが、増刷に合わせて情報の更新と、一部店舗の差し替え、情報の追加などを行って【最新版】として発売(2017年8月28日)となっています。
 一部店舗の差し替え・・・。この最近、ポルトガルは観光客が急激に増えて、お店の入れ代わりも激しいのです。ケの好きな老舗店が閉店したりと少々寂しい思いもしています。

さて今回は【最新版】をちょこっと紹介と言う事で、新規に追加した記事の中から老舗レストランを1店だけ紹介します。

ポルトガルガイド本「レトロな旅時間ポルトガルへ」のブログ
ここは、1966年創業の老舗レストラン。結構大きなお店なのですが、コの字になったカウンター席がお店の奥まで何列もある変わった造りのお店です。老舗レストランなのですが、古臭いどころか、インテリア含めてどこか近未来的な雰囲気もありオシャレな感じです。

リスボンの老舗レストラン
それぞれのコの字のカウンターに専属のウエイターさんが居て、大勢のお客さんをテキパキとさばいています。常にカウンターに居るので急ぎの時とかにも良いですね。朝から深夜(07:30~翌03:30!!)まで開いていてお客さんで一杯です。

<Imperial インペリアール>
ポルトガル料理:Imperial インペリアール(生ビール)
夏なので昼間っから、「とりあえすビールなケ。」

<Sopa de Marisco ソッパ・デ・マリスコ>
ポルトガル料理:Sopa de Marisco ソッパ・デ・マリスコ
でもやっぱり、「何はともあれソッパ」でもあるケ。今回は海鮮スープにしました。このレストラン、ソッパだけでもタマネギのスープやトマトスープなど、計8種類もあるんです。ん~、全種類制覇したい。

<Bife Hamburger ビーフ・ハンバーガー>
ポルトガル料理:Bife Hamburger ビーフ・ハンバーガー
普段レストランではハンバーガーはあまり注文しないのですが、このレストランのお勧めが「ハンバーガー」と言う事で注文。分厚くて!ジューシー!!なハンバーグに、ちょこっとタルタルソースを付けて食べるのが美味しい♪

<Iscas figado Portuguesa イシュカシュ・フィガード・ポルトゲーザ>
ポルトガル料理:Iscas figado Portugal イシュカシュ
揚げたレバーのポルトガル風ステーキ。この料理、ポルトガルでは風邪をひいた時とか、元気を付けたい時に食べるそうでうす。

<Bitoque ビトッケ>
ポルトガル料理:Bitoque ビトッケ
メニューにはなかったのですが、作ってくれたビトッケ。これまた汁ダクタイプで美味しい。

このレストラン、雰囲気もそうですが、料理も美味しく、大人なレストランでした。こんな素敵な老舗レストラン、いつまでも頑張って欲しいです。

お店の名前?「レトロな旅時間ポルトガルへ」買ってくださ~い (すみませんね~、出たばかりなので)。各書店、Amazonなどで購入いただけます。

むいんと おぶりがーど 今日も訪問ありがとう。
 ブログのランキングサイトに参加しています。
 (人気ブログランキング:海外旅行)

ポチッと、ひと押しして投票をお願いします。
  とっても励みになるそうぞなロシ




それと、Facebook も見てね~。アフリカゾウの一家もいっぱい登場しています。

    
Ola! Portugal ←ポルトガルを訪れる事33回!ポルトガル情報満載のHP&ブログです
Ola! Portugal 与茂駄とれしゅ:ポル本(第2弾)が出ます♪『持ち帰りたいポルトガル』
Ola! Portugal 与茂駄とれしゅ: 「レトロな旅時間ポルトガルへ」より、農園ホテルの動物達