Ola♪
色々とNazare ナザレの村を散歩したので、そろそろお腹が空いてきました。
<ポルトガル旅行記:ナザレの美味しいレストラン>

色々とNazare ナザレの村を散歩したので、そろそろお腹が空いてきました。
<ポルトガル旅行記:ナザレの美味しいレストラン>

夏のナザレは観光客が多いのでランチ難民にならないようにと、少し早めにレストラン探し。観光客プライス&観光客サービスのレストランを選ばないようにしないとね。
ナザレの町をレストランを物色しながら散策をしていると・・・

路地裏から魚を焼く美味しそうな匂いが♪ レストランの焼き担当の方が路地で魚を焼いています。

どれどれ。お~~♪ Saldinha サルディーニャ(イワシ)を炭火で焼いていますよ♪

ジュウジュウジュウ
すっかり匂いにやられてしまいました♪ うん、ここにしましょう!
<Pao パォン>

少し、しっかり目のパンですね。このパンにパテを塗って食べるのも美味しいのですが、ポルトガルではイワシを食べる際にパンの上に載せて、イワシの脂をパンにしみこませて食べたりします。
<Sopa de Legumes ソッパ・デ・レグメス>

野菜スープ。海鮮好きな方は、エビの味が効いた海鮮スープ Sopa de Mariscosもあるのですが、ケはやっぱり野菜スープの方が好き。
<Sardinha Assada サルディーニャ・アッサーダ>

はい。お待ちかねの、イワシが出てきましたよ♪ そう、これでいいんですよ、もうこれだけで満足です。
参考になったぞ~と思った人は、ロシ
をポッチっと、ひと押し投票をお願いします。

とっても励みになるそうぞなロシ
それと、Facebook も見てね~。アフリカゾウの一家もいっぱい登場しています。

Ola! Portugal ←ポルトガル情報満載のHP
Ola! Portugal : 歩きまくり / Nazare ナザレ
Ola! Portugal : 食べまくり / 魚料理 ←ポルトガルの美味しい魚料理あれこれ
Ola! Portugal 与茂駄とれしゅ
・ナザレに行ってきた(1): ナザレのあんなトコ、こんなトコ♪
・ナザレに行ってきた(2): ナザレの白砂のビーチを歩いてみた♪
・ナザレに行ってきた(3): 魚の開きで干物つくり。ココは日本?!
・ナザレに行ってきた(4): ポルトガルなのに昭和な香りのする市場
・ナザレに行ってきた(5): 漁村の町の魚市場
ナザレの町をレストランを物色しながら散策をしていると・・・

路地裏から魚を焼く美味しそうな匂いが♪ レストランの焼き担当の方が路地で魚を焼いています。

どれどれ。お~~♪ Saldinha サルディーニャ(イワシ)を炭火で焼いていますよ♪

ジュウジュウジュウ
すっかり匂いにやられてしまいました♪ うん、ここにしましょう!
<Pao パォン>

少し、しっかり目のパンですね。このパンにパテを塗って食べるのも美味しいのですが、ポルトガルではイワシを食べる際にパンの上に載せて、イワシの脂をパンにしみこませて食べたりします。
<Sopa de Legumes ソッパ・デ・レグメス>

野菜スープ。海鮮好きな方は、エビの味が効いた海鮮スープ Sopa de Mariscosもあるのですが、ケはやっぱり野菜スープの方が好き。
<Sardinha Assada サルディーニャ・アッサーダ>

はい。お待ちかねの、イワシが出てきましたよ♪ そう、これでいいんですよ、もうこれだけで満足です。
参考になったぞ~と思った人は、ロシ


とっても励みになるそうぞなロシ

それと、Facebook も見てね~。アフリカゾウの一家もいっぱい登場しています。





Ola! Portugal ←ポルトガル情報満載のHP
Ola! Portugal : 歩きまくり / Nazare ナザレ
Ola! Portugal : 食べまくり / 魚料理 ←ポルトガルの美味しい魚料理あれこれ
・ナザレに行ってきた(1): ナザレのあんなトコ、こんなトコ♪
・ナザレに行ってきた(2): ナザレの白砂のビーチを歩いてみた♪
・ナザレに行ってきた(3): 魚の開きで干物つくり。ココは日本?!
・ナザレに行ってきた(4): ポルトガルなのに昭和な香りのする市場
・ナザレに行ってきた(5): 漁村の町の魚市場
次にポルトガルに行くことができるのはいつのことやら(泣)ナザレといえばニューシネマパラダイスみたいな渋い映画館がありました。ケさんはナザレの昔ながらの映画館に行かれたことはありますか?
ナザレの映画館行ってみたいです。