Ola♪
半島になっているペニシェの町。今回は海岸沿いをぐるりとタクシーで回ってみました。

<ポルトガル旅行記:Peniche ペニシェ>
ポルトガル情報&旅行ブログ:Ola! Portugal
今回は旧市街から反時計回りで回ります。
20201004-1-2
まず最初は地図の右上、海に突き出したPapoa パポア岬へ。岬の付け根までタクシーで行き、そこで少し待機して貰って岬の先端まで歩いて行きました。先端までは500 m 弱くらいでしょうか。

ポルトガル旅行記:Peniche ペニシェ
岬へは遊歩道があり、この日も沢山の人が散策をしていました。

そして、このお魚さんの標識!これケが以前訪れた(もう20年位前かもしれない・・・)際に写真に撮って、『Ola! Portugal』 のPeniche ペニシェのページに使ったのと同じ標識だ。まだあったんだね~、とちょっとした懐かしさと嬉しさを覚えました。

ポルトガル旅行記:ペニシェ(Papoa パポア岬)
Papoa パオア岬は本当に細長く、一番細い所は幅で50メートルくらい。こうやって見ると両側に海が見えます。それでいて崖の様に切り立っていて、なかなかの景色。でも土壌は脆い様で浸食されてローソクの様になった岩もありました。

ポルトガル旅行記:Ilheu da Papoa (パポア島)
そして途中の海岸にはこんな所が。よ~く見てみると・・・

ポルトガルの賽の河原?!(ペニシェ)
ポルトガル版、賽の河原!!
日本のソレとポルトガルのソレの意味が同じから定かではありませんが、海岸にある無数の石を積み上げている光景が・・・
ポルトガルの写真満載のブログ:Ola! Portugal
そして、ココにも崖の上から釣りをする人が。Nazare ナザレの崖ほどは高くありませんが、こっちは簡単に崩れそうな土の崖で、こちらはこちらで中々のスリル・・・。おじさん、釣れていますか?気を付けてね~。

ポルトガル旅行記:ペニシェ(Papoa パポア岬)
ペニシェも大西洋に面した町なので、中々の波が打ち寄せていました。

ポルトガル旅行記:ペニシェ(ベルレンガス諸島)
そして、遠くの海岸線に霞んで見えるのは、ペニシェの北西約15 km沖合にあるIlha das Berlengas ベルレンガス諸島。美しい自然公園で、行ってみたかった!!

ポルトガルガイド本の新刊「ポルトガル名建築さんぽ」発売!
パオア岬の先端までやってきました。
ユーラシア大陸の最西端(ロカ岬)ではなくても、岬の先端には行ってみたくなりますよね。そして、何かを思いながらポーズをしてしまう♪ でも、なんだかとっても絵になっていますよ。

参考になったぞ~と思った人は、ロシ をポッチっと、ひと押し投票をお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ポルトガル情報へ
とっても励みになるそうぞなロシ
それと、Facebook も見てね~。アフリカゾウの一家もいっぱい登場しています。

    
Ola! Portugal ←ポルトガルガイド本『レトロな旅時間ポルトガルへ』の著者のHP&ブログ
Ola! Portugal : 歩きまくり / Peniche ペニシェ ←ポルトガルでも指折りの漁港の町
Ola! Portugal 与茂駄とれしゅ : ペニシェに行ってきた(1)←こんな町です
Ola! Portugal 与茂駄とれしゅ : ペニシェに行ってきた(2)←美しい教会
Ola! Portugal 与茂駄とれしゅ : ポルトガル古城巡り(29)ペニシェ要塞