Ola! Portugal 与茂駄(よもだ)とれしゅ ~オラ!ポルトガルのブログ~

与茂駄(よもだ)とは、伊予弁で「とりとめのない話」。 ポルトガルに関する旅行記、料理、お菓子、サッカー等、Portugal に関する 与茂駄話を綴った写真満載のブログです。

ポルトガル料理レシピ

なんちゃってバカリャウ・コン・ナタスを作ってみた

Ola♪
前回に引き続き、”気分だけでポルトガルナイト”開催♪
なんちゃってポルトガル料理を作ってみたシリーズ第弾は、ポルトガル風タラのクリームグラタンです。

<Bacalhau com Natas バカリャウ・コン・ナタス>
ポルトガル料理:Bacalhau com Natas バカリャウ・コン・ナタス
↑ 出来上がりの期待値。現地ポルトガルで食べたもの続きを読む

なんちゃってカタプラーナ・デ・アメイジョアスを作ってみた

Ola♪
お休みの日、愛蔵のポルトガルの伝統的銅鍋、カタプラーナを磨いたケ。せっかくなのでカタプラーナを使って、なんちゃってポルトガル料理を作ってみることにした♪
なんちゃってシリーズ第弾は、ポルトガル風アサリの酒蒸しです。

<Cataplana de Ameijoas カタプラーナ・デ・アメイジョアス>
ポルトガル料理:カタプラーナ・デ・アメイジョアス
↑ 今回は現地ポルトガルで食べた、出来上がりの期待値の写真無しです。すみません続きを読む

なんちゃってソッパ・デ・レグメスを作ってみた

Ola♪
連投の、なんちゃってポルトガル料理を作ってみたシリーズ。今回は前回のアロース・デ・パトのついでに作った、ソッパ・デ・レグメス(野菜スープ)。記事にするつもりはなかったけど、ついでなのだ。

<Sopa de Legumes ソッパ・デ・レグメス>
ポルトガル料理:Sopa de Legumes ソッパ・デ・レグメス
↑ 出来上がりの期待値。現地ポルトで食べたもの。ポルトガルのソッパの基本ですね。続きを読む

なんちゃってアロース・デ・パトを作ってみた

Ola♪
ただ今、相棒のスノホワはポルトガルに出張中。一人お留守番のケは『気分だけはポルトガル』と言う事で、今週末もなんちゃってポルトガル料理を作ってみた!
シリーズの第9弾は鴨ご飯、 アロース・デ・パトに挑戦だ。

<Arroz de Pato アロース・デ・パト>
ポルトガル料理:Arroz de Pato アロース・デ・パト
↑ 出来上がりの期待値。現地ポルトで食べたもの
  大人気♪ 増刷決定♪♪のポルトガルガイド本『レトロな旅時間ポルトガルへ』でも紹介した、
  ケがポルトガルで食べた中で一番美味しかった鴨ご飯。「サボローゾ!(美味しい)」続きを読む

なんちゃってアロース・デ・マリスコスを作ってみた

Ola♪
ただ今、相棒のスノホワはポルトガルに出張中(道中、サッカーの本田選手のサインを貰った様だ
と言う事で、羽が伸び伸びのケは、ここぞとばかりアフリカゾウの親子に会いに、とべ動物園通い じゃなかった(でも、あながち間違いではないけど・・・)、恒例の、なんちゃってポルトガル料理を作ってみた!
シリーズの第8弾は海鮮リゾット、 アロース・デ・マリスコスです。

<Arroz de Mariscos アロース・デ・マリスコス>
ポルトガル料理:Arroz de Mariscos アロース・デ・マリスコス
↑ 出来上がりの期待値。現地ポルトで食べたもの続きを読む

なんちゃってトリパスを作ってみた

Ola♪
前回のなんちゃってフェイジョアーダの出来に気を良くしたケ、新たな豆料理に挑戦してみた。
今回(第7弾)挑戦したのは禁断?!のPorto ポルトの郷土料理 トリパス・ア・モーダ・ド・ポルト(モツ煮込み)だ!!

<Tripas a moda do Porto トリパス・ア・モーダ・ド・ポルト>
ポルトガル料理:トリパス・ア・モーダ・ド・ポルト

↑ 出来上がりの期待値。現地ポルトで食べたもの続きを読む

なんちゃってフェイジョアーダを作ってみた

Ola♪
相棒のスノホワ店長が帰省中だったので、一人暮らしのお楽しみ、おいらのなんちゃってシリーズの第6弾を作ってみた。今回はFeijoada フェイジョアーダ(豆と肉の煮込み)に挑戦だ。

<Feijoada フェイジョアーダ>
ポルトガル料理:Feijoada フェイジョアーダ(豆と肉の煮込み)続きを読む

なんちゃってカリール・デ・フランゴを作ってみた

Ola♪
相棒のスノホワは一人ポルトガル出張中。と言う事で、一人暮らしのお楽しみ、恒例のなんちゃってシリーズの第5弾はCaril de Frango カリール・デ・フランゴ(チキンカレー)です。

<Caril de Frango a indiana カリール・デ・フランゴ・ア・インディアーナ>
ポルトガル料理:Caril de Frango a indiana カリール・デ・フランゴ
↑ 出来上がりの期待値。現地ポルトガルで食べたものです。続きを読む

なんちゃってバカリャウ・ア・ブラスを作ってみた

Ola♪
相棒が実家に里帰り。鬼の 嫁の居ぬ間の恒例なんちゃってシリーズ第4弾は、『レトロな旅時間ポルトガルへ』でも登場のポルトガル・バカリャウ料理の大定番、Bacalhau a Braz バカリャウ・ア・ブラス(干しダラと玉ネギ、フライドポテトの卵とじ)を作ってみた!

<Bacalhau a Braz バカリャウ・ア・ブラス>
『レトロな旅時間ポルトガルへ』から、バカリャウ・ア・ブラス
↑ 出来上がりの期待値:こちらは正真正銘、ポルトガルのバカリャウ・ア・ブラス。続きを読む

なんちゃってアローシュ・デ・ポルヴォを作ってみた

Ola♪
なんちゃってシリーズ第3弾はArroz de Polvo アローシュ・デ・ポルヴォ(タコのリゾット)。これも基本、煮るだけなんで簡単なんですよね~。

<Arroz de Polvo アローシュ・デ・ポルヴォ>
ポルトガル料理:Arroz de Porvo(アローシュ・デ・ポルヴォ)
↑ 出来上がりの期待値:ポルトガルで食べた本物♪続きを読む

なんちゃって豚アサリを作ってみた

Ola♪
ポルトガル出張中の相棒スノホワは今頃美味しい物を食べているんだろうな~。で、一人お留守番のケは暇だったので、恒例の?『気分だけはポルトガル・ナイト』その2と題して、なんちゃって豚アサリ:カルネ・デ・ポルコ・ア・アレンテージャーナを作ってみた。
(なんちゃってシリーズ、その1:なんちゃってコジード・ア・ポルトゲーザはこちら

<Carne de Porco  a Alentejana カルネ・デ・ポルコ・ア・アレンテジャーナ>
ポルトガル料理:カルネ・デ・ポルコ・ア・アレンテージャーナ
(写真はポルトガルで食べた本物です♪)
続きを読む

なんちゃってコジード・ア・ポルトゲーザを作ってみた

Ola♪
先日相棒が実家に戻っていたので久々の独身生活を満喫?! 暇だったので『気分だけはポルトガル・ナイト』と題して、なんちゃってコジード・ア・ポルトゲーザを作ってみた。

<Cozido a Portuguesa コジード・ア・ポルトゲーザ>
ポルトガル料理:コジード・ア・ポルトゲーザ
コジード・ア・ポルトゲーザ、ポルトガル煮込み/ポルトガル風ポトフは、豚肉・牛肉・鶏肉・チョリソ等の肉類に、キャベツ・ジャガイモ・ニンジンなどを煮込んだシンプルなポルトガルのお袋の味。ポルトガル料理の大定番メニューのひとつです。野菜は柔らかく、各種の肉の旨味が浸み込んでいるのでムイント美味しい♪ それに基本的に煮込むだけなので、簡単に作れるのでこれまで何回か『気分だけはポルトガル・ナイト』を開催していたのだ♪続きを読む
プロフィール

ケニッシュ

Ola ♪ポルトガル好きのケニッシュ(自分の名前をポルトガル風に読んだもの)です。
ポルトガルを訪ねる事35回、Ola! Portugal と言うHPの管理人もやっています。ポに関する事を写真満載で紹介。とべ動物園のアフリカゾウの親子、ウロコインコの『もみじ』さんにメロメロ♪

Bem vindo!
Ola! Portugal
与茂駄(よもだとれしゅ

葡萄牙に関する、よもだ話を
気の向くままに書いています。
オラポル共々ご贔屓に♪
ケニッシュ

ご感想、お問い合わせは、こちらから
↑メールはこちらから
ola_portugal@hotmail.com


サイト内の写真及び記事の
無断転載をお断りします。
ケニッシュの Facebook
Ola! Portugal & とべとべずー Facebook
Facebook 始めました。

ブログで紹介しきれなかった
写真も載せる予定です♪
ポルトガル本を出版しました
ポルトガル名建築さんぽ
ポルトガル名建築さんぽ
エクスナレッジ、1760円
2020年7月1日発売

各書店、Amazon楽天ブックス
などで好評発売中♪買ってね♪



ポルトガル本「レトロでかわいいポルトガルの紙もの」
『レトロでかわいいポルトガル
 の紙もの』
イカロス出版、1728円
2017年10月23日発売

各書店、Amazon楽天ブックス
などで好評発売中、買ってね~

ポルトガルガイド本『レトロな旅時間ポルトガルへ』
『レトロな旅時間ポルトガルへ』
イカロス出版、1728円
2017年8月28日発売

各書店、Amazon楽天ブックス
などで好評発売中、買ってね~


持ち帰りたいポルトガル誠文堂新光社 (2016/8/17)
『持ち帰りたいポルトガル』
誠文堂新光社、1600円
2016年8月17日発売

各書店、Amazon楽天ブックス
などで好評発売中♪ 買ってね~


イカロス出版「レトロな旅時間 ポルトガルへ」発売
『レトロな旅時間 ポルトガルへ』
イカロス出版、1680円
2013年2月12日発売

各書店、Amazon楽天ブックス
などで好評発売中♪ 買ってね~
ポルトガル個人ガイドのご紹介
『ARTOURSPORTUGAL』
ポルトガル人による個人ガイドのご紹介
ケ組のお友達、ポルトガル
アルトさんによる個人ガイド
のご紹介です。
(詳細はコチラ→ブログ内記事

お問い合わせはコチラ
ARTOURS : Facebook
→ artoursportugal@gmail.com

ポチっと、お願いします♪
ブログのランキングサイトに参加しています。ポチッとひと押しして投票をお願いします↓

Portugal 関連のブログ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ポルトガル情報へ
にほんブログ村

海外旅行関連のブログ↓

海外ランキング

むいんと おぶりがーど♪
頂きました♪ 「おいしいで賞」
とべ動物園アフリカゾウのブログ「やぁ!とべとべずー」
とべ動物園写真コンクールで
入賞♪ 「おいしいで賞」

姉妹サイトの
やぁ!とべとべずー』へ行く
掲載されました♪
世界の住まい大図鑑(PHP研究所)
『世界の住まい大図鑑』
ポルトガル編:岩の家モンサント
(PHP研究所、2013.4発売)
に写真を提供

素敵なカントリー
『素敵なカントリー2012年6月号』
海の向こうのZAKKA旅レポート!
スノホワが記事、ケが写真を提供

スタンプマガジン
『スタンプマガジン2011年7月号』
フェレメイトの歩き方のコーナー
に写真を提供
Ola! Portugal 更新情報
ポルトガル古城巡り
2017042905
Ola! Portugal」へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
最新コメント
Ola! Portugal

ポルトガル旅行記:Ola! Portugal

ポルトガル情報満載のHP
ポルトガル旅行記と写真集
Ola! Portugal」 へ

やぁ!とべとべずー
やぁ!とべとべずー 与茂駄(よもだ)くあとろ

「やぁ!とべとべずー」
が独立しました。
ゾウさん達が満載♪
やぁ!とべとべずー」へ
Bom dia♪ 『もみじ』さん
ウロコインコの『もみじ』さんのブログ:Bom dia♪『もみじ』さん
『もみじ』さんのブログ
が独立しました♪

ウロコインコのブログ
Bom dia♪『もみじ』さん」へ
Bonito★ぽるとがる
Bonito★ぽるとがる

Portugal の伝統工芸/雑貨が
てんこ盛りっ!の相棒のブログ
Bonito★ぽるとがる」へ
ポルトガル雑貨の店
ポルトガル雑貨のネットショップ:Andorinha アンドリーニャ

ポルトガル民芸・雑貨・
アンティークのネットショップ
アンドリーニャです。

ポルトガル各地の町や村に
伝わる、素朴で温かみのある
手作りのものたちを集めて
きました(スノホワ)。 
ギャラリー
  • モウラに行ってきた(8) ~ムーア人街~
  • モウラに行ってきた(8) ~ムーア人街~
  • モウラに行ってきた(8) ~ムーア人街~
  • モウラに行ってきた(8) ~ムーア人街~
  • モウラに行ってきた(8) ~ムーア人街~
  • モウラに行ってきた(8) ~ムーア人街~
  • モウラに行ってきた(8) ~ムーア人街~
  • モウラに行ってきた(8) ~ムーア人街~
  • モウラに行ってきた(8) ~ムーア人街~
  • モウラに行ってきた(8) ~ムーア人街~
  • モウラに行ってきた(8) ~ムーア人街~
  • モウラに行ってきた(8) ~ムーア人街~
  • モウラに行ってきた(7) ~モウラの温泉~
  • モウラに行ってきた(7) ~モウラの温泉~
  • モウラに行ってきた(7) ~モウラの温泉~
トリップアドバイザー
銀のラベルゲット♪
ポルトガル
旅行口コミ情報
Portugal 大アンケート
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ